観光

福井県鯖江市のおすすめ観光スポットランキングBest3

Pocket

福井県鯖江市のおすすめ観光スポットランキングBest3をご紹介いたします。

鯖江市は福井県嶺北地方のほぼ中央。

「サバがよく獲れるの?」と聞かれることもありますが、内陸部で海に面している場所はなく、サバは一匹も獲れません。

※大昔の伝説に登場する『佐婆矢』というサバの尻尾に似た矢に由来します。

眼鏡の町として知られ、そのほか越前漆器、繊維の3つの産業を中心に発展してきました。

観光よりも、ものづくりの印象が強い町です。

とはいえ、鯖江市に来たなら絶対に外せないおすすめ観光スポットも!

今回は、個人的におすすめの福井県鯖江市の観光スポットランキングBest3を発表いたします。では、さっそく見ていきましょう!

 

Contents

福井県鯖江市のおすすめ観光スポットランキングBest3は?

福井県鯖江市は、ものづくりが盛んな町です。

なので、これからご紹介する観光スポットのなかには、ものづくりに関連したものも!

体験工房などもありますので、ぜひモノづくりの一端にも触れてみてくださいね。

 

第1位:西山公園

第1位は、西山公園!

日本海側最大のつつじの名所で、毎年つつじの花が咲く5月上旬ごろには『つつじまつり』が開催されています。

つつじだけでなく、桜や紅葉の時期も見ごたえがあり、四季折々で楽しめます。

また、つつじとつつじの間を潜り抜けるように遊歩道を登っていくと、レッサーパンダが飼育されている西山動物園があります。

ここのレッサーパンダたちは鯖江市の人気者。

もしかすると観光中に、市内のあちこちでレッサーパンダのキャラクターを見かけることがあるかもしれません。

実は、ここのレッサーパンダたちがモデルです。(たいていピンクや白のつつじとセットになって、キャラ化されています)

こじんまりとした動物園ですが、入園料などはなく、お散歩の途中でもフラッと立ち寄れるのが魅力です。

頂上には市内を見渡せる展望台、子供も楽しめるアスレチック、橋を渡って東側には写真映えする日本庭園、お弁当を広げてピクニックできる広場もあります。

また南側には、道の駅も。

お食事やお土産のお買い物まで一度に楽しんでいただける、鯖江のイチオシのおすすめ観光スポットです!

 

第2位:めがねミュージアム

第2位は、めがねミュージアムです。

ご存じですか?

実は日本は、イタリア、中国とならぶ、世界の三大眼鏡生産国なんです!

そんな日本製メガネの90%以上を作っているのが、福井県鯖江市です。

サングラスをかけた登場人物たちが印象的な、映画「マトリックス」――実はあのサングラスもメイドイン鯖江です!

めがねミュージアムでは、鯖江の眼鏡生産の歴史や、著名人たちが愛用していた眼鏡の展示、眼鏡フレームを手作りできる体験工房(予約制)などがあります。

もちろん鯖江産眼鏡を購入できるショップもあります。

鯖江産の眼鏡は、今、巷を席巻している中国産の眼鏡とは違いかなり高価なものです。

その分、質は圧倒的。

かけているのを忘れるくらい軽いものだったり、うっかり眼鏡をかけたまま寝て踏みつぶしてしまっても曲がらないフレームだったり。

竹でできたフレームなんかもあるんですよ!

また、駐車場に車を止めたら、めがねミュージアム周辺をぐるっと散策してみてください。

あちこちに眼鏡をモチーフにしたものが点在していて、まるで宝探しのような感覚が楽しめます!

ここからは余談になりますが、正面入り口では眼鏡に関連したお土産品も購入できます。

私の一番のオススメは、眼鏡堅パン。

一見、眼鏡の形をしたクッキーのようですが、その名のとおり堅い!

とても歯で噛めるような堅さではありません。

我が家ではトンカチ等で砕いて、口に入れられる大きさにしてから、時間をかけて舐めて溶かして楽しんでいました。

眼鏡の産地・鯖江らしい見た目の面白さ、笑い話では思い出話に花が咲く類を見ない堅さ。

長旅の移動中の持ち運びも手軽で、個包装されていて、人に配るのにも便利だったりするので、お土産にぴったりです。

 

第3位:うるしの里会館

第3位は、うるしの里会館です。

越前漆器も鯖江市で盛んな産業の一つ。

今思い返せば、鯖江市出身の私の中学校の同級生は、親御さんのほとんどが眼鏡か、そうでなければ漆器のお仕事に従事されていました。(ちなみに私の実家の親戚も、眼鏡か漆器か)

漆器は漆を塗り重ねて作られた工芸品です。

特に鯖江市の東の方、河和田地区を中心に生産されています。

つややかな漆の光沢と、ハレの日にこそ使いたくなるような華やかな装飾が特徴的です。

うるしの里会館では、そんな漆器作品の展示や販売、職人のお仕事見学、絵付けやなんと漆を塗る体験まで出来てしまいます!

さらに、越前漆器でのお食事を実際に楽しめるカフェもあります。

個人的な感想ですが、漆器の食器が口にあたるときの柔らかい口当たりがとても好きです。(もちろん手に持った時の感触や、見た目のきちんと感も!)

盛られたご飯の味が変わるわけでもないのに、感触に雑味がなくなるせいか、邪魔をするものがなくて素直に味だけを楽しめるというか。

実際に使ってみてこそ、良さを分かっていただけると思います!

現在では、食洗器で洗える漆塗りもあるそうです。

作品を見学したり、ワークショップを体験したりしたら、ぜひお気に入りの一品を見付けてみてください。

 

福井県鯖江市のおすすめ観光スポットと合わせて行きたいグルメスポットは?

福井県にはおいしいものが盛りだくさん!

越前ガニに代表される海の幸や、昭和天皇がお気に召されたという越前そば。ソースカツ丼などのB級グルメもあります。

でも、せっかくなら福井県という枠でなく、鯖江ならではのものを楽しんでいただきたい!

今回は、鯖江観光の移動中も手軽に楽しめるテイクアウトのご当地グルメも併せてご紹介いたします。

鯖江駅や、先ほどご紹介いたしました観光スポットから近いところにありますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

 

サバエドッグ

サバエドッグは福井のご当地グルメ・ソースカツ丼を、歩きながらでも手軽に食べられるようにした鯖江グルメ!

歩くソースカツ丼、とも呼ばれています。

アメリカンドッグのように、カツ丼に棒が刺さっています。

カツ、ではないです。カツ丼です。カツ丼に棒が刺さっています。

つくねたご飯に薄切り肉を巻いてパン粉の揚げ衣が付いたものに、串が刺さっているような形です。(まさにカツ丼!)

福井に来たからには、海の幸も食べたい、そばも食べたい、あれもこれも……もちろんソースカツ丼も!

でも、時間的にも胃袋的にも、余裕がない場合がありますよね。

そんな時にも、サクッと食べられるのでオススメです。

サバエドッグは、鯖江駅や西山公園からも比較的近い『ミート&デリカささき』というお肉屋さんで購入できます。

コロッケがおいしいお惣菜屋さんとしても地元では人気がお店です。

 

大福あんぱん

サバエドッグの『ミート&デリカささき』から、徒歩で3分ほどの距離にあるパン屋さん『ヨーロッパンキムラヤ』。

元祖あんぱんの銀座木村屋から暖簾分けしたという、鯖江で知らない人はいない老舗です。

大福あんぱんは、その名のとおりパンの中に大福が入った、このお店の看板商品。

味はきっとご想像のとおり!

あんぱんを食べている中に、もちっと伸びる柔らか~なお餅の食感が楽しいです。

とっても人気で、市内のスーパーでも買えたりします。

ヨーロッパンキムラヤでは、ほかにも堅くて噛めない『軍隊堅パン』なども有名です(めがねミュージアムの項目でもご紹介した眼鏡堅パンもこのお店)。

お土産や帰路でのおやつ用に、あれこれ購入してみるのもおすすめです♪

 

山うにたこ焼き

山うには、海でとれるあのトゲトゲしたウニではありません。

柚子とトウガラシなどを擦りつぶして煉り合せた、鯖江市河和田地区に受け継がれてきた薬味です。

見た目が赤く、ウニのようなので「山うに」と呼ばれています。

赤い柚子胡椒といった感じでしょうか。

柚子のさわやかな香りを強く感じられ、マヨネーズと混ぜてサラダドレッシングにしたり、麺類のつゆにトッピングしたり、幅広くいろいろなお料理に使えます。

山うにたこ焼きは、そんな山うにを広く知ってもらうために作られた鯖江でも比較的新しいご当地グルメの一つです。

実は、私もまだ食べたことがありません。

でも、福井の友人やTwitter仲間のあいだでも話題になっていて、コロナ禍が落ちついて気軽に帰省ができるようになったらぜひ食べに行きたい鯖江グルメです。

山うに自体は、ふるさと納税でいただいて、すでに我が家では大活躍しています。

なので、タコ焼きと山うにのコラボが、絶対に合うのが想像できるんですよね……♪

山うにたこ焼きは、先の項目でご紹介いたしました『うるしの里会館』すぐそばの『山うに屋ほやっ停』で食べられます。

河和田地区へお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

まとめ

今回は、福井県鯖江市のおすすめ観光スポットランキングBest3と、観光中に合わせて楽しめるおすすめグルメを紹介させていただきました。

サンドーム福井の最寄り駅が鯖江駅ですので、コンサート等で足を運んで「せっかくなら観光も楽しもう!」と考えられている方など、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。

鯖江市は、冒頭でもお話しさせていただきましたが、観光をメインをした街ではありませんので、どこへ行ったらいいかとってもお悩みになるかと思います。

でも、今回ご紹介いたしました観光スポットランキングは、この3つを回ったら鯖江市を制覇したといっても過言ではありません!

鯖江市を知るのにぴったりのスポットです。

ご当地グルメも、さっと食べるのにちょうどいいものを、あえて厳選しました。

鯖江観光、ぜひ楽しんでくださいね!